クローガーが決算を発表、第4四半期の既存店成長率が0.7%減(除ガソリン売上高)で、52四半期継続してきた既存店のプラスがストップしました。
マイナスとなった理由は実は食品デフレです。
この1年強アメリカの食品価格は下がっており、放っておくと前年割れ起こすのでアメリカのスーパーマーケットはけっこう大変です。
さすがのクローガーもデフレには勝てなかったわけです。
さらにアルディが店をどんどん増やたり、ウォルマートが今年も値下げをはじめたりと、食品リテーラーは今年も既存店を上向かせるのに苦労しそうです。
2017年3月 3日
[クローガー] 既存店売上高の連続プラスが52四半期でストップ
鈴木敏仁 (02:01)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

ソリューションを売れ!

このブログのフィードを取得
[フィードとは]
最近のトラックバック
from 英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント
from 英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント
from デジタルな広告たち
from ファッション流通ブログde業界関心事
from ファッション流通ブログde業界関心事
from kitten using XOOPS
from 行け行け!LAビジネスウォッチャーズ
from kitten using XOOPS