2021年9月30日
ホールフーズ、創業CEOのマッキーが来年中に引退

ホールフーズの創業CEO、ジョン・マッキーが来年の9月1日をもって引退すると発表しました。
後継として現COOのジェイソ・ブシェル(Jason Buechel、発音未確認)が指名されています。

アマゾンによるホールフーズの買収が発表されたのが2017年の6月で、引退が2022年9月ということは、丸5年です。
おそらく買収ディールの条件としてマッキーが5年間CEOとして留任することが含まれていたものと推測します。

マッキーがアマゾンの傘下で管理されるような人とはとうてい思えず、長くやめずにいるなあと思っていたのですが、ちょうど5年とキリが良いので、たぶんそういうことでしょう。

まだ来年の話ですが、これでホールフーズは名実ともにアマゾン傘下の一企業になります。

マッキーが今のホールフーズで満足しているとは思えず、やめてからの次の一手があると思っているのですが、どうなるでしょうね。

鈴木敏仁 (01:01)


Bookmark and Share
2021年9月29日
ウェビナーのご案内 10/08開催

16回目のウェビナーのご案内です。

【グローバル流通最新トレンド】 ライブアップデート #16

【日時】2021年10月08日 10:00開始(11:00終了予定)
【会場】オンライン
【講演者】 鈴木敏仁
                   矢矧 晴彦(経営コンサルタント)         
【受講料】4,000円
【申込締切】 2021年10月07日 10:00

鈴木敏仁 (04:49)


Bookmark and Share
2021年9月22日
アマゾン、生体認証のアマゾンワンを拡大へ

今日もウォールストリートジャーナルが、アマゾンがデパートメントストアを開発する、試着室にテクノロジーを導入する、という記事を載せていたのですが、やっぱりデパートじゃないような気がします。

出店する場所がコミュニティ型ショッピングセンターで、もし衣料や雑貨が混在するならばターゲット的なフルラインディスカウントストアですよね。
ディスカウントでないというならば大型バラエティストアですが、ターゲットは低価格を前面に押し出していませんしね。
また衣料だけならばコールズと同じで衣料専門店です。

モール内ならばデパートの可能性はありますが、面積が30,000sqfとされているので、標準的なデパートが100,000sqfだから小さすぎる。

認識の相違はデパートメントストアの定義の違いからきているのでしょうが、業界人としては気になるんですよね。
いずれにしてもこの記事を読んで日本的な百貨店をイメージすると見間違うことでしょう。

さて今日はもう一つ、手のひら認証のアマゾンワンを地元シアトルの競技場、クライメイト・プレッジ・アリーナでの利用を開始するというニュースが報じられました。
入場する時の認証に手のひらを使うとういうわけです。
エンタメ業界大手のAEG社と契約して大規模イベントで使い始めるとすでに発表されていますが、これで2つめです。

それとアマゾンゴーのJWO技術を使った店も競技場内にオープンするようです。
こちらもアマゾンワンを導入するそう。

アマゾンワンはホールフーズやアマゾンブックスといったリアル店舗にも導入すると言っているので、これから確実に増えていきそうですね。
顔認証と違って端末の場所を選ばないので、生体認証としては手のひらの方が有利だと私は考えています。

鈴木敏仁 (03:08)


Bookmark and Share
2021年9月14日
アマゾンとエンタメ企業が提携、生体認証をコンサート入場時に利用へ

アマゾンとエンタメ大手のアンシュッツ・エンターテイメント・グループが提携、手のひら認証のアマゾンワンをデンバーのレッドロック・アンフィシアターが利用を開始すると発表しました。

ユーザーは入り口で手のひらをかざして登録し、いったん登録したらそれ以降のイベントで入場可能になります。
アマゾンのアカウントを持っている必要はないそう。

大型イベントの入場で生体認証を利用するのはこれが最初ではなく、顔や目を使った技術は数年前から存在しました。
開発しているのはクリアという会社で、空港でのセキュリティ短縮にも使われています。

今のところアマゾンワンはアマゾンゴーでの利用に限られていて、私も店舗の決済利用しかイメージできなかったので、コンサート入場での利用は意表を突かれつつ、なるほどそれはありだなと納得したのでした。

"顔"は端末の設置場所を選びますが、"手"は設置場所を選ばないので、後者の方が有利だと私は思っており、今後のポテンシャルは小さくないでしょう。

鈴木敏仁 (10:49)


Bookmark and Share
ペプシネックス



R2Link QR Code
R2Linkを携帯で!



バックナンバー

最近のトラックバック

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            



ソリューションを売れ!
ソリューションを売れ!


Twitter

このブログのフィードを取得
[フィードとは]