アマゾンがインドに30億ドルを追加で投資することを発表しました。
2014年に20億ドルを投じるプランを発表しているので、これで総額は50億ドルとなります。
目的はもちろんインドという消費市場に大きなポテンシャルがあるからなのですが、どうやらそれだけではなくて、グローバルハブとする意図もあるようですね。
中国やインドと欧米先進国を結ぶ連結部分としてインドを考えている。
とくにマーケットプレイスのFBA(フルフィルメント・バイ・アマゾン)用にインドを使いたいようです。
中国、東南アジア、インド等で生産された商品をインドのセンターに集約する。
マーケットプレイス出品者の調達物流ネットワークの効率化に寄与することが狙いということになるのでしょう。
アマゾンのロジスティックスは取引先まで包含しはじめているのです。
2016年6月 8日
[アマゾン] インドに30億ドルを追加投資
鈴木敏仁 (01:00)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |

ソリューションを売れ!

このブログのフィードを取得
[フィードとは]
最近のトラックバック
from 英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント
from 英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント
from デジタルな広告たち
from ファッション流通ブログde業界関心事
from ファッション流通ブログde業界関心事
from kitten using XOOPS
from 行け行け!LAビジネスウォッチャーズ
from kitten using XOOPS