2018年7月31日
ユナイテッド・ナチュラルフーズがスーパーバリュを買収

ユナイテッド・ナチュラルフーズがスーパーバリュを29億ドルで買収すると発表しました。
前者の年商は93億ドル、後者の年商は142億ドル、統合で年商は235億ドルとなりますが、グローサリーホールセラーとしてはおそらくこれでC&Sホールセールグローサーズに次ぐ規模になるのではないかと思います。

ユナイテッドの主要取引先はホールフーズです。
マススーパーがナチュラル系食品を大量に扱いはじめている現状にシンクさせたというのがこの統合の理解のカギでしょう。

それとスパーバリュは機関投資家から取締役会のオーバーホールなどいろいろ要求を突きつけられていたようで、買収されて傘下に収まってしまったほうがベターと判断したのかもしれませんね。

スーパーバリュは一時代を作ったホールセラーです。
時代の移り変わりを感じますね。

鈴木敏仁 (06:21)


Bookmark and Share
2018年7月30日
ライブトークのお知らせ

明日の1時半ごろから4回目のライブトークを実施します。
プラットフォームはFacebook、収録後はYouTubeにアーカイブします。

今回ゲストとしてお迎えするのはサツドラホールディングス株式会社社長の富山浩樹様、おそらくテーマは「小売のデジタル化」になるかと思いますが、ライブなので展開は読めません。

台本のないライブのフリートークを是非お楽しみください!

鈴木敏仁 (04:00)


Bookmark and Share
2018年7月24日
[ターゲット] ニューヨークで同日宅配を開始

ターゲットがニューヨークで同日宅配を開始しました。
現在は限定商圏で、8月9日にブロンクス、ブルックリン、マンハッタンといったNY広域商圏をカバーするとのこと。
請け負うのは傘下のシップト。
おそらく店舗からシップトが運ぶのでしょう。

一方、ウォルマート傘下のジェットがこの秋までに、ニューヨークにフルフィルメントセンターをオープンさせて同日宅配をはじめると言ってます。
つまりセンターからの配送を想定している。

両社、違うアプローチでNYに短時間宅配で参入というわけです。

鈴木敏仁 (03:00)


Bookmark and Share
2018年7月23日
衣料のEC比率は21%

昨年の衣料リテール売上高のEC比率は21%、インストア比率は76%だったそうです。
(調査:NPDグループ)

前年対比の伸び率は、前者が7%、後者がマイナス3%でした。
人口比率では半分がネットで衣料を買ったそう。

個人的には、下着のようなファッション性のあまりない、繰り返し買うような衣料はすっかりアマゾンになってしまいました。

今の私の興味はどのぐらいの比率まで伸びるかです。
半分までは行かないと思うのですが、どうでしょうか。

鈴木敏仁 (01:21)


Bookmark and Share
2018年7月19日
[UPS] ロジスティックスプランニングにAIツールを開発中

宅配大手のUPSが一日に10億以上にのぼるデータを収集し、機械学習を使って分析し予測するツールを開発中だとメディアが報じました。
予測するのは、パッケージのフロー、物量、デリバリーの状況、など。

予測ツールとは違いますが、アマゾンは宅配トラックがいまどこを走っているかをお客に見せるというところまで来ています。
お客の立場で言うと、必要なのはAIだけではなくて、システムのライブで正確なコミュニケーション能力ということになりますね。

UPSもようやく本格的なデジタル化に舵を切ったといったところです。

鈴木敏仁 (05:14)


Bookmark and Share
2018年7月18日
ミールキットのシェフドが破綻

ミールキッのシェフド(Chef'd)が破綻したと報じられました。
この結果残るのは、ブルーエプロン、ハローフレッシュ、ホームシェフの三社となります。

シェフドはサブスクリプション形式を取っていないこと、大手食品メーカーに協賛してもらっていること、の2つが特徴でした。
サブスクリプション形式を取らないと言うことは、需要が読みづらいということです。
そのため廃棄ロスが多かった。

特定メーカーとの提携がこれを補っていたわけですが、うまく回らなかったようですね。

ミールキットは急成長している市場で多くの企業が参入しましたが、そろそろふるい落としの段階に入っているようです。

鈴木敏仁 (11:48)


Bookmark and Share
2018年7月17日
[アマゾン] プライム会員数の伸び率が低下か

まだ終わっていませんが、プライムデーの売上高は速報で推定前年比89%増という数値が出ています。
ホールフーズにヘビーなプロモーションをかけていて、もちろん推定ですがこちらは来店客数18.6%増だそうです。
相変わらずよく伸びていますが、価格販促はカンフル剤ですから、こういう数値は淡々と眺めておく必要があります。

ところで、米プライム会員数の伸びが落ちたという情報があります。
2016年6月:6,300万人、2017年6月:8,500万人、2018年6月:9,500万人で、35%から12%へと伸び率が落ちたと。
オンラインショッパーのすでに大半が会員になってしまったから、と理由を説明しています。

会費の値上げもあるでしょうね。
リニューアル率が分かりませんが、落ちているんじゃないでしょうか。
所得の低めの層を狙おうとしていると言われますが、会費を上げて難しくなりました。

このままだとあと少しで頭打ち、といったところなのかもしれません。

鈴木敏仁 (01:37)


Bookmark and Share
2018年7月 8日
アマゾンゴーの革新性

日本人は無人店舗という表現が大好きで、その前提は省人化です。
実に浅薄、笑止、です。
そもそも、補充、掃除、苦情処理など、最低限の店員は必ず必要。
それらすべてをこなせるロボットでもいれば話は別ですが。

買い物プロセス最大の苦痛、スキャン&決済、がなくなることの開放感は、実際に何度も使ってみてはじめて実感できます。
コストを上流に依存するなど制約が多いRFIDが、レガシーな技術になる日はそう遠くないのかもしれません。

鈴木敏仁 (08:15)


Bookmark and Share
2018年7月 5日
[プロクター&ギャンブル] クリーニングのスタートアップ企業を買収

P&Gがプレスボックスというクリーニングのスタートアップ企業を買収しました。

プレスボックスの創業は2013年、高層オフィスビルやタワーマンションのような極小商圏で人口の多い地点にロッカーを設置、ロッカー内に入れられた洗濯物を洗濯して返すというサービスで、顧客はプロセスをアプリで管理できます。

ロッカーはシカゴに250ヶ所、ワシントンDC、フィラデルフィア、ナッシュビルに250ヶ所、また今月中にダラスでビジネスを開始するそうです。

P&Gの意図は傘下のタイドスピンとの統合のようですね。
タイドスピンは2016年にP&Gとデジタルインキュベーターが共同でスタートした会社で、洗濯物を玄関の外に置いて、注文すると取りに来て、選択して持ってきてくれるというビジネスです。オンデマンド型クリーニング、と称してます。

家とロッカーという、ピックアップとデリバリーする場所が違うだけですから、双方を統合することは効率化につながります。

P&Gはこのほかにも、タイド・ドライクリーナーズと、タイド・ユニバーシティランドリーというビジネスも持っています。
洗濯ビジネスを実際に運営することが現場のデータ収集を可能にし、新商品開発のヒントになり、既存商品の改善につながり、そして宣伝にもなる、が目的ですね。
たとえばカルビーが直営店舗を営業しているのと同じだと思っていただければ良いかと思います。

鈴木敏仁 (12:06)


Bookmark and Share
2018年7月 1日
[アマゾン] ネット調剤のピルパックを買収

日本でも報じられていることなのでご存知の方が多いことでしょうが、アマゾンがピルパックというネット調剤企業を10億ドルで買収します。

数ヶ月前にウォルマートが買収提案していると報じられていたので、アマゾンが競り勝ったことになります。

アマゾン調剤ビジネス参入は時間の問題とされ、いろいろな憶測が乱れ飛んでいたのですが、通販企業の買収というかたちを取ったのは、規制でがんじがらめの業界で、それをすでにクリアしている既存のビジネスを買収した方が手っ取り早いということでしょう。

またウォルマートが競り負けたのは、ウォルマートはすでに調剤では最大手クラスで、アマゾンにとっての価値と比較すると買収価値が低かったからなのでしょう。

ちなみにピルパックのビジネスモデルは、複数の調剤薬を服用している人のために、複数の薬を一回単位にまとめてパックするというものです。
一回につきたくさん服薬している人が飲み忘れてしまうのを防止するためですね。

もう一つ参考までに、アメリカには調剤のメールオーダーというサービスが昔から存在し、けっこう大きな市場でして、ピルパックはこのメールオーダーをネットに置き換えた新興企業ということなります。

アマゾンはこれで調剤データを獲得し始めることになります。
小さな第一歩に過ぎず、これからどういう切り口で拡大して行くのか、に注目です。

鈴木敏仁 (05:35)


Bookmark and Share
ペプシネックス



R2Link QR Code
R2Linkを携帯で!



バックナンバー

最近のトラックバック

2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            



ソリューションを売れ!
ソリューションを売れ!


Twitter

このブログのフィードを取得
[フィードとは]