まもなく売り切れます。
検討されている方は早めにお申し込み下さい。
日時:2019年8月28日13:15開始(17:30終了予定)
会場:AP東京八重洲通り 東京都中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル
講演者: 鈴木敏仁
矢矧晴彦 PwCコンサルティング合同会社 消費財・小売流通インダストリー パートナー
受講料:1名様19,000円(税込)
定員:40名
申込締切日 2019年8月28日
主催:株式会社R2リンク
詳細とお申し込みはこちらへ。
グローバル流通最新トレンド 2019セミナー@東京
名称はイノベーションガレージ、本社の中に作ったようです。
目的は店内と宅配に関するテクノロジーの実験で、広さは33,000スクェアフィート(約930坪)の二階建て、店舗をオフィス内に再現するモックアップ型のようです。
これと同じことをやっているのがセフォラで、倉庫内にモックアップを作ってますね。
小売とまったく同じ、外食もデジタル化の動きが急速に強まっています。
日時:2019年8月28日13:15開始(17:30終了予定)
会場:AP東京八重洲通り 東京都中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル
講演者: 鈴木敏仁
矢矧晴彦 PwCコンサルティング合同会社 消費財・小売流通インダストリー パートナー
受講料:1名様19,000円(税込)
定員:40名
申込締切日 2019年8月28日
主催:株式会社R2リンク
詳細とお申し込みはこちらへ。
グローバル流通最新トレンド 2019セミナー@東京
ターゲットが食品カテゴリーに新しいプライベートブランドを導入すると発表しました。
名称はグッド&ギャザー(Good & Gather)、9月15日から店頭で売り始めるとしています。
2020年末までにトータル2,000アイテムになると言っているので、少しずつ増やしていくようです。
アーチャーファームやシンプリー・バランスドと入れ替えるとのことなので、主要ブランドのスクラップ&ビルドとなるわけで、衣料カテゴリーで成功していることを食品でもやるということですね。
ターゲットはマーケティングやブランディングでウォルマートと差別化して伸びた企業でしたが、経営者が代わって弱体化しました。
今はその強さが完全に回復した感があるのですが、現CEOのブライアン・コーネルはもともとマーケの人なので、このあたりは自分の分野なのでしょうね。
この新PBもヒットするのかどうか、楽しみです。
東京セミナーのご案内です。
日時:2019年8月28日13:15開始(17:30終了予定)
会場:AP東京八重洲通り 東京都中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル
講演者: 鈴木敏仁
矢矧晴彦 PwCコンサルティング合同会社 消費財・小売流通インダストリー パートナー
受講料:1名様19,000円(税込)
定員:40名
申込締切日 2019年8月28日
主催:株式会社R2リンク
詳細とお申し込みはこちらへ。
グローバル流通最新トレンド 2019セミナー@東京
UPSが自動運転のトラックを5月からアリゾナで実験していることをメディアが報じました。
秘密裏というか、メディアにリリースしてこなかったので、周囲は誰も知らなかった、というような見出しとなっています。
運営しているのはTuSimpleというスタートアップで、UPSは傘下の投資ファンドを通して資本も投じている模様。
現在はレベル3とのことなのでドライバーとエンジニアが同乗している段階です。
UPSもやってるんだなということがこれで判明しました。
東京セミナーのご案内です。
日時:2019年8月28日13:15開始(17:30終了予定)
会場:AP東京八重洲通り 東京都中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル
講演者: 鈴木敏仁
矢矧晴彦 PwCコンサルティング合同会社 消費財・小売流通インダストリー パートナー
受講料:1名様19,000円(税込)
定員:40名
申込締切日 2019年8月28日
主催:株式会社R2リンク
詳細とお申し込みはこちらへ。
グローバル流通最新トレンド 2019セミナー@東京
ナイキが子供向けスニーカーのサブスクリプションをはじめました。
サイズは4Cから7Y(2才~10才)、年間に4足で20ドル/月、6足で30ドル/月、12足で50ドル/月、年に二回返品用のボックスが届いてそこに履けなくなった靴を入れて返す、というシステムとなっています。
子供の足はどんどん大きくなるので、履けなくなるスピードが速く、履き替えニーズは非常に高い。
これを定額制にするというのは、ありだろうなと思います。
良いところに目を付けたのではないでしょうか。
HEBがサンアントニオの本社のそばに15万スクェアフィート(およそ4,200坪)のテクノロジー専用の5階建てオフィスビルを建設すると発表しました。
来年の夏までに着工し、2022年の夏までに竣工予定。
自社社員だけではなくて、外部のベンダー1,000人も収容予定としています。
このようにデジタル系専用のオフィスビルを作る小売企業が増えています。
自前の比率が高いこと、人員を増やさないと追いつかないこと、が背景にあるのですが、おそらくデジタル系人員を呼び込むためには通り一遍のオフィスデザインでは魅力がないからでしょうね。
ウォルマートはオースチンのダウンタウンに専用オフィスを持っていますが、ウェアハウスを改装した小売企業のオフィスとは思えないアーチスティックなデザインです。
テクノロジー系部門が日本のように組織の中の傍流ではなく、アメリカでは主流になりつつある、ということの象徴だと思っています。
ウォルグリーンが米国内の200店舗を閉鎖する予定であることが報じられています。
イギリス国内ではブーツ店舗を200店舗閉鎖すると6月に発表したばかりなので、グローバルレベルで縮小モードに入ったことになります。
前者は全体の3%、後者は全体の8%にあたるそうで、三桁規模のスクラップだと少々面食らうかもしれませんが、分母が大きいので分子も大きくなる、ということではあります。
しかしながら、これで済むのかなというのが私の印象です。
CVSもそうなのですが、店舗への投資がここ数年減っているようで店頭が陳腐化し始めていて、これが業績にも反映されつつあって、まだ先があるんじゃないかなと思えるわけです。
ウォルグリーンの経営陣がブーツに入れ替わって久しいですが、印象としてあまりうまくいっていないように感じます。
目的来店性が極めて強い調剤があるのでアメリカのドラッグストアはそうそう簡単には傾かないのですが、長い下り坂に入ってしまったような印象を持っています。
CVSヘルスが昨年から一部の都市で実験してきた定額制プログラムを全米展開すると発表しました。
月額5ドルまたは年間48ドルで、調剤を含めて宅配料無料、PBはすべて20%オフ、毎月10ドル分のクーポン、がプログラムの内容です。
名称はケアパス(CarePass)。
発表資料によると、会員の20%がミレニアルズ世代で、それが重要なんだということを言ってますね。
アルバートソンズも同じようなプログラムを実験中。
こういう定額制が広がっていくと、我々消費者はどこの会員になるかで悩むことになりそうですね。
東京セミナーのご案内です。
ぜひご参加下さい!!
日時:2019年8月28日13:15開始(17:30終了予定)
会場:AP東京八重洲通り 東京都中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル
講演者: 鈴木敏仁
矢矧晴彦 PwCコンサルティング合同会社 消費財・小売流通インダストリー パートナー
受講料:1名様19,000円(税込)
定員:40名
申込締切日 2019年8月28日
主催:株式会社R2リンク
詳細とお申し込みはこちらへ。
グローバル流通最新トレンド 2019セミナー@東京
アマゾンが商品の、箱を小さくする、リサイクル可能にする、といったパッケージのエコ標準をサプライヤーに課しました。
8月1日に発効、資料によると罰則もある模様。
その昔、ウォルマートが同様のことをやっているのですが、そのときはトラック積載率といったサプライチェーン上の物流効率も項目に入っていました。
それと、バイヤーの仕入れ判断に影響するという程度で、罰則はありませんでした。
アマゾンが罰則まで設けているのは、フルフィルメントに直接的に影響を及ぼすからかもしれません。
宅配コストが上がってますから、個々のパッケージを小さくすることは死活問題です。
地球環境のためというよりも、アマゾン自身の収益性のため、ということでしょうね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |

ソリューションを売れ!

このブログのフィードを取得
[フィードとは]
最近のトラックバック
from トイザラス
from 英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント
from 英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント
from デジタルな広告たち
from ファッション流通ブログde業界関心事
from ファッション流通ブログde業界関心事
from kitten using XOOPS
from 行け行け!LAビジネスウォッチャーズ
from kitten using XOOPS